今宵は十三夜

旧暦の毎月の13日、

特に9月13日の夜のことを十三夜と呼びます

今年は10月11日 本日です


十五夜は中国から伝わりましたが
十三夜は日本古来の風習
満月の十五夜に対して 少しかけた十三夜の月をめでるのは
日本人の美意識でしょうか

片月見といって十五夜のお月見をしたら
十三夜の月見をする方が縁起がいいと
昔はどちらもお月見をしました

十五夜は芋名月
十三夜は栗名月


お月さんみえるかな?

(参考文献 https://nature-and-science.jp/jusanya/#page-1)


しかしながら台風19号の進路が気になるところ

かなり大型らしいので本当に心配です

毎回3連休を狙って日本に接近させてくれるから

観光地は きっと痛手だと思います

農作物への影響も心配です


天気は 天 の 気

私には 強力なメッセージにしかみえません

災害は人災です

天災ではありません

いいかげん気付よ!

そういうことばが聴こえます






懐石+喫茶はなもも

9月より営業形態を変更しました 予約ページを新しくしました 2026おせちのご予約とともに 下のボタンからご予約ください 詳しくはインスタをご覧ください @hanamomo831

0コメント

  • 1000 / 1000