新コロ対策その1
先日、新コロちゃんのお話を聞いてきました
なんとも先行きの見えない時期ですが
どうも、煽られているように見えて仕方ありません
恐怖感ばかり植え付けるような毎日の報道や
出どころ不確かな情報に慌てふためかないようにするには
相手を知ることです
総じてウィルスは、菌とは違い生きていません
生きていないから、死にません
ではどうなるかというと 溶ける そうです
ウィルスとは、タンパク質でできており
宿主(人間の体)があってはじめて増殖できます
ウィルスにとって人体は共生するものです
なので、宿主を殺してしまう=自分も死滅することになるので
ウィルスでは基本人間を殺しません
が、からだにとっては異物ですから排除したいので
熱などを出すわけです
では、なぜ死者が出ているかというと
ウィルスが増殖しすぎてしまうから
それに体がもたないのです
ウィルスはDNAを持つタンパク質
爪を持って細胞を破壊してしまいます
弱った体にウィルスが入りこむと
耐えられなくなり重症化します
ですから、高齢者や持病を持つ人が亡くなってゆくのです
薬を常飲してる人は気をつけてください
薬は毒物、免疫を弱めます
ウィルスが好きなものは
タンパク質、糖類
肉、魚、など動物性のものは特に好みます
なので、そういったものをよく食べる人はウィルスに好かれます
では逆に嫌いなものは何かというと
野菜や香辛料、薬味の類、発酵食品など
例えば、大根おろしやりんご、パイナップルなどに漬け込むと
硬いお肉も柔らかくなりますよね
それは、酵素がタンパク質を分解するから
それと同じことです
きのこなどもいいようです
ハーブ類や和製の薬味(わさびとかしょうがとかほか)
などを置いておくと
ウィルスは寄ってきません
また、血が汚れていると免疫も下がって抵抗力がなくなります
肉や乳製品、砂糖などは血を汚します
今の時期だけでもお野菜や香辛料をたくさん摂って
お肉お魚を控える食生活がよいようです
まとめると
ウィルスはタンパク質なので分解すればよい
分解するには、野菜や香辛料、発酵食品などが有効
ウィルスが好む食べ物、血を汚す食べ物(肉、魚、乳製品、糖分)は極力控える
もう一つ
法則史学という学問があります
それによると、そろそろ物質文明は終焉を迎え
新たなる高度な精神文明の幕開けを迎えます
この、新コロちゃんは古い時代の終焉を促すものです
我々は、なんの心配もいりません
すべて、時代の流れにそっていることですから
そう言ってピンとくる方も多いことでしょう
ということで
体の対策はきっちりとって
こころは悠々と今を過ごしていればいいのです
トイレットペーパーがなくても死にませんから。
不安につけ込むものに自分を乗っとられるな、と。
この情報がみなさんの
こころの拠り所になれば幸いです
0コメント